お子さまが独立したあと、50代や60代で老後の生活を考えてリフォームする人が増えています。特にバリアフリーを意識したリフォームを検討される方はとても多いです。では、老後リフォームをするにあたり、間取りはどのようにアップデートすべきなのでしょうか。それを知るには、まず老後の生活がどのように変わるのかを把握する必要があります。今回は、老後の生活の変化と、その変化にあわせた間取り変更について見ていきましょう。
*ライフスタイルの変化
お子さまが就職や結婚などで巣立っていき、ご自身が定年退職を迎えると、ライフスタイルが大きく変化します。家にいる時間、夫婦2人だけの時間が増え、起床時間や就寝時間といった生活サイクルも変わってくるでしょう。
お子さまがいた頃の間取りのままでは、家が広すぎると感じるようになるかもしれません。家が広すぎると落ち着かないだけでなく、使っていない部屋の掃除もしなければなりません。そのため、50代60代のタイミングで、夫婦2人の住まいに適した広さや間取りに変更する必要性が出てきます。
*体力の低下
若い頃とは違い、50歳を過ぎると一気に体力が低下が見られるようになります。昔は2階に上がるくらいは何でもなかったのに、それさえも億劫になってしまうこともあります。そこで、体力が低下して足腰が弱くなっても身体への負担が最小限になるように、2階建ての家を平屋にしたり段差をなくしたりするなど、前もった対策が必要になります。
*今の家への不満
子育て時代に建てた家は、子育てのことを第一に考えた間取りや設備になっていることが多いです。例えばお子さまのために子供部屋を広く確保していたり、家族団欒をするリビングを2階に設けていたりといった場合です。老後は子供部屋は使うことがなくなりますし、料理などでいちいち2階に上がるのも億劫になることでしょう。子育て時代とは家に求める住み心地が変わっているはずですので、今求める住空間を整えることが大切です。
ここでは、快適で安全に老後生活をおくるための間取りの変更例として、キッチンと寝室をご紹介します。
*キッチン
キッチンは毎日かつ1日の大半を過ごす場所です。また、火気を扱うため家の中でも危険が潜んでいる場所でもあります。そのため、キッチンにいても夫婦お互いの姿や気配を確認できるよう、LDK一体型の間取りにすることをおすすめします。
また、家事を効率よくこなすために、家事動線をなるべく短くすることも大切です。家での時間が増えることで、夫婦2人で料理を楽しめるキッチンにしたいという方もいらっしゃいます。2人で使っても狭さを感じにくいII型キッチンや、回遊型キッチンもおすすめです。
食器や調理家電などなにかと収納物が多いキッチンは、収納スペースの確保も重要です。天井まであるような収納棚は、モノを取り出すときに脚立などから転落のリスクが高まり危険ですので、シンク下などの手の届く場所に収納スペースを確保するようにしましょう。
*寝室
緊急時にすぐに対応できることから、夫婦同寝室がどちらかというと好ましいですが、生活リズムの違いから、別の寝室を使うことを好む夫婦もいらっしゃいます。別室にする場合は、お互いの気配が感じられるような間取りの工夫があると安心です。
例えば、ウォークスルークローゼットで寝室と寝室をつなぐ間取りや、同室であっても間仕切り建具で空間を2つに分ける間取りが考えられます。
また、夜トイレにいきたくなって目が覚めてもすぐにトイレに行けるように、寝室とトイレは近くに設置すると安心です。夜中に頭がぼんやりしている状態で暗い廊下を歩くのは危険を伴うからです。
老後リフォームを考えるにあたり、まずはお子さまが独立したり定年退職したりといった、ライフスタイルの変化を考慮する必要があります。また、若い頃と違って、体力が低下していることも忘れてはなりません。子育て時代は快適に感じていた間取りも、ライフスタイルの変化に伴い不満を感じることもあります。老後には老後に合ったリフォームが必要になるため、50代からのリフォームをご検討中の方は、ぜひ当社までご相談ください。
◾️会員様限定プラン
①一般には公開していない会員限定の物件情報を閲覧可能♪
②物件情報ないのすべての投稿画像を閲覧できます♪
③希望条件登録機能でご希望の物件が販売されたらメールで通知!
◾️各種ご相談・お問い合わせはこちらから
ご売却/ご購入/お住み替え/リフォーム/リノベーション/その他お問い合わせ
◾️物件を探す/モデルルーム見学/資金について相談/その他
お電話でもお問い合わせ承ります☎️
リノベース 清住ショールーム TEL :023-616-7327
Youtube
最新のお役立ち情報やリフォーム・リノベーションの施工事例など公開中
最新のお役立ち情報やリフォーム・リノベーションの施工事例など公開中
最新のお役立ち情報やリフォーム。リノベーションの施工事例など公開中