「蓄電池が必要な理由はなんだろう」 「蓄電池を選ぶ際には、どうやって選べばよいのかな」 蓄電池の住宅への設置を検討する際、選び方やメリットが気になりますよね。
そこで今回は、蓄電池の必要性とメリット、蓄電池を選ぶ際のポイントについて紹介します。
蓄電池は、名前の通り電気を蓄えられる設備です。
停電時にも電気が使えるようになるほか、太陽光発電とのセットで設置すると、大きな効果を発揮します。
太陽光発電の設備があると太陽光を電力に変換でき、リアルタイムで家の電力を賄えたり、余った電力を売ったりできますが、蓄えることはできません。
そのため余剰分の電力は売るしかないですし、日の出ていない時間帯には電力を買う必要があります。
しかし、住宅に蓄電池があるとこの状況が変わります。
余剰分の電力を蓄え、日の出ていない時間の家の電力として使用できます。
そのため昼間は電気を売り、夜間は電気を買うといった太陽光発電の非効率さを減らせ、太陽光発電の恩恵をより享受できるようになるのです。
ここからは、蓄電池を住宅に導入するメリットを紹介します。
電気代が浮く
電気のプランを、夜間の単価が安いプランにすることで電気代を安くできます。
深夜の時間帯に電気を買って蓄電池に蓄え、その電気を昼間に使うと、単価の高い昼間の電気を使わずに済み、電気代が浮きます。
さらに前述のとおり、太陽光発電との併用で電気の購入を抑えられます。
災害時の停電にも電気を使えるようになる
蓄電池があれば家に電気を溜め込んでおけるので、災害などで停電が発生した際にも電気が使えます。
ちなみに、蓄電池によって停電時の対応が大きく分けて2つに分かれるので、購入前に確認しておくと良いでしょう。
1つ目の全負荷型は、停電時に家の電気すべてが補えるようになっており、普段と同じように電気が使えます。
2つ目の特定負荷型は、特定の部屋(キッチンなど)にだけ電気を供給するタイプです。
あらかじめ電気を供給する部屋を決めておくため、停電時には一部の部屋で電機が使えなくなります。
便利さでいうと1つ目の全負荷型の方が良いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、全負荷型にはデメリットもあります。
全ての部屋に電気を供給するため、普通に電気を使っていると特定負荷型よりも消費電力が多くなり、多めの蓄電ができるタイプが必要になります。
電気の容量がある蓄電池は値段が高くなるため、コストがかかります。
価格を安く抑えたい方には、特定負荷型の蓄電池がおすすめです。
パワーコンディショナーが新しくできる
このメリットは、既に太陽光発電を導入している住宅に当てはまります。
パワーコンディショナーは直流電気を交流電気に変換する機器のことで、太陽光発電時に発生する電気は直流、家庭で使用する電気は交流なので、太陽光発電のある住宅には必ずパワーコンディショナーが設置されています。
しかしこのパワーコンディショナーの寿命は10年から15年ほどと言われており、定期的な取り換えが必要です。
そこで登場するのが蓄電池のパワーコンディショナーで、太陽光発電と蓄電池のパワーコンディショナーが一体となった製品が登場したため、わざわざパワーコンディショナーを2つ設置する必要がなくなりました。
太陽光発電を設置してから10年以上の住宅の場合は、耐用年数をこえた太陽光発電のパワーコンディショナーの取り換えがてら蓄電池を設置することで、効率よくコスト削減ができます。
蓄電池を選ぶ際には、 ・蓄電容量 ・タイプ ・サイクル寿命 ・全負担型か特定負荷型か を意識しましょう。
蓄電容量
住宅によって最適な容量が異なるので、下記の項目を参考に選んでみましょう。
・太陽光発電がある場合は、発電量に適した容量かどうか ・普段どのくらいの電力を消費するか ・災害時に必要な電力の供給量はどのくらいか
タイプ
太陽光発電と一緒に活用するか、蓄電池単体で使うか、などといった判断基準で選びましょう。
太陽光発電と一緒に活用する場合は、パワーコンディショナーを太陽光発電と一体型にするのか、別々にするのかを決めましょう。
サイクル寿命
サイクル寿命は、蓄電池によって異なるので注意が必要です。
蓄電池はスマホのバッテリーのように、使うとどんどん蓄電池の容量が減っていきます。
しかし蓄電池Aは20年後に容量が60パーセントになる一方、蓄電池Bは20年で80パーセントの容量、といった事例も想定されるので、サイクル寿命によって中長期的なコストパフォーマンスが変わってきます。
安易に本体価格だけを見るのではなく、性能が落ちにくいサイクル寿命の蓄電池かどうかも気にすることをおすすめします。
全負荷型か特定負荷型か
これは先ほど説明したので省略しますが、よりメリットを生かせそうな方を選びましょう。
今回は住宅に蓄電池を設置する必要性とメリット、蓄電池を選ぶ際のポイントについて紹介しました。
蓄電池の検討や、購入時の選択にお役立てください。
蓄電池に関するご不明点や、山形市で不動産売買をご検討中の方は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。
◾️会員様限定プラン
①一般には公開していない会員限定の物件情報を閲覧可能♪
②物件情報ないのすべての投稿画像を閲覧できます♪
③希望条件登録機能でご希望の物件が販売されたらメールで通知!
◾️各種ご相談・お問い合わせはこちらから
ご売却/ご購入/お住み替え/リフォーム/リノベーション/その他お問い合わせ
◾️物件を探す/モデルルーム見学/資金について相談/その他
お電話でもお問い合わせ承ります☎️
リノベース 清住ショールーム TEL :023-616-7327
Youtube
最新のお役立ち情報やリフォーム・リノベーションの施工事例など公開中
最新のお役立ち情報やリフォーム・リノベーションの施工事例など公開中
最新のお役立ち情報やリフォーム。リノベーションの施工事例など公開中